H21 計画項目 |
計画概要 |
自治会 |
自治会館老朽化対応 |
昨年9月に発足した「会館建設検討会」で建築規模、構造その他を含めて引き続き検討を行います。 |
自主防災組織の充実 |
平成19年11月に各町内会の防災担当者と自治会役員からなる(仮称)「防災対策連絡会」が発足し、2回の会合を持ちましたが具体的な検討迄に至っておりません。
昨年度は、役員改選やその他で「防災対策連絡会」担当者の選出も遅れていましたが今年3月、各町内会から防災リーダーを中心としたメンバーの選出を得ました。
「防災対策連絡会」を早期に再開し、自主防災組織の充実に向けて取り組みを進めたいと思います。尚、先行きは常任部会として「防災部会」の設置が望ましいと考えます。 |
香川まちづくり計画 |
茅ヶ崎市の「香川まちづくり基本計画」について、進捗状況の確認などを行いながら「明るく住みよいまちづくり」に積極的に取り組んで行きます。
市の計画は長期にわたるるものであり、自治会としても注目しながら香川全域の「まちづくり」について検討する部門が必要と考えます。 |
部会の再編成について |
各部会の行事を点検しながら、部会の再編も含めて検討が必要と考えます。 |
町内会 |
|
自治会行事や浜降祭、香川地区体育大会、湘北地区防災訓練、湘北地区市民集会等に参加し会員相互の親睦を深めます。
また、各町内会に定着して来た防犯パトロール、美化キャンペーン等を引き続き行い防犯及び環境改善に努めると共に、防犯灯、カーブミラーの点検など道路の安全対策にも努めます。 |